![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬雲の浮かぶ朝 2007/12/15(土) 松山市畑寺 |
||
---|---|---|
愛媛県地方の冬は準日本海型と言われます。しかし今日は太平洋型の雲行き。 風が少しありますが、気温は12℃もあります。雲を見ながら歩くのもいいものです。 |
||
気持ちのいい空気、カラスたちが高く高く舞い上がっています。 | ||
子供は、やはり風の子、 土手を駆け上がったり 駆け下りたり、 元気に走り回っています。 |
||
積雲の向こうには、 絹雲(けんうん)がたくさん。 まだまだ、秋の名残の紅葉。 |
||
ヘリコプターは、 送電線の点検か。 さらにその上空、 旅路を往く人帰る人。 |
||
畑の焚き火から、 懐かしい煙の匂い。 斜面の紅葉が、 冬を迎える前の 華やぎ。 蜜柑はまだ鈴生り、 甘く熟成するのを 待たれます。↓ |
||
〔上〕北方の杉立山(奥道後ロープウエイ頂上駅)、〔下〕南方の障子山。 | ||
← 「山歩き・里歩き(自然の手帖)」一覧へ ← トップページへ | ||