HOME | 鳥の検索表 | 鳥は友達 | 今日のバードウオッチング | 山歩き里歩き | 地域別一覧表 | 文化愛媛 |
小田深山、紅黄葉 | 2005/11/4(金) |
快晴微風、見ごろのいい一日となりました |
〔愛媛県喜多郡内子町小田深山〕
松山から車で、国道33号、370号上尾峠、内子町突合経由で約65km2時間の道程。
![]() |
|
気温14℃、地元の人によれば今日は暖かいとか。 | |
![]() |
![]() |
獅子越峠への県道52号線で、 まだ生きているかのような タヌキの死骸に出遭いました。 |
事故に遭ったのは今朝でしょうか、 顔にはまだ、吸血した大きなマダニ。 確かマダニだと思いますが。 |
![]() |
丸々と肥えて、毛並みも立派です。 帰途、何とかしてやるつもりでしたが 予定を変更、久万高原町の方へ 帰ったのです。 その後どうなったか気がかり。 |
![]() |
![]() |
スキー場近辺、植栽のドウダンツツジ | 谷沿いの道路端も、紅葉の盛り |
![]() |
![]() |
六郎にある食堂「白樺」に着きました | 外のテーブルでお昼を食べます |
![]() |
![]() |
「山菜そば」550円、イタドリ、ツクシ、 フキ、シイタケ、タケノコ入りで美味 |
カメノコテントウでしょうか、渓谷中 にいっぱい。食卓にも沢山。 |
![]() |
|
全山紅黄葉、といいたいところですが、広葉樹の部分のみ | |
![]() |
![]() |
広い駐車場とトイレがあります。 | 渓谷内は、どこもかしこも・・・ |
![]() |
![]() |
紅葉を見上げて、あの尾根にも行って見たいな・・ブナの残りもあるようで | |
![]() |
![]() |
瀬音が秘めやかに続きます | 目の中まで真っ赤になりそう |
![]() |
![]() |
ありゃ、青い淵が真っ赤に 見えるぞ、おおごとじゃ |
遊歩道を一周します |
![]() |
![]() |
女性カメラマンが頑張っています | 青空に背伸びする楓 |
![]() |
|
あれれ今度は、目の中、真っ黄色だあ・・ | |
![]() |
![]() |
遊歩道で出会う人も2,3人 | しかし土・日は大変でしょう |
![]() |
|
独占する風景、「年寄り」の特権? | |
![]() |
![]() |
帰りは、県道52号をそのまま、 久万高原町菅行の方へ下ります。 |
中畑の集落へ出ました。松山ま で国道33号経由約2時間です。 |
淵首三叉路から南(下流)へ約1.5km、食事のできる「深山荘」もあります。 | |
← 山歩き・里歩き(自然の手帖)一覧へ ← トップページへ | |