HOME 鳥の検索表 鳥は友達 今日のバードウオッチング 山歩き里歩き 地域別一覧表 文化愛媛
 城川町窪が市、岩本、本村の春  2005/4/28 の記録
ウグイス、ヤマガラ、メジロなどの囀りにあふれた山里を訪ねました〔愛媛県西予市城川町嘉喜尾〕

【ドライブ案内】
国道197号、坂石トンネルから約2kmで城川町に入ったところが辰の口。辰の口橋三叉路を左へ。県道267号大茅辰ノ口線に入る。この谷(野井川)沿いに遡れば、2キロ足らずで「南平」バス停。そのやや奥の橋を対岸に渡り、上り坂の道路を南進すれば、窪が市(くぼがいちの茶堂がある)。さらに進めば、岩本、それより先に本村。それより先は県道土居魚成線、左折して登れば甲ヶ森峠を越えて、県道2号線城川町土居葛籠にでる。直進すれば国道197号線杉ノ瀬。右折して下れば、同線吉野沢バス停に出る。

← 「山歩き・里山歩き」メニューへ    TOPページへ

    
くぼがいち茶堂で午睡の人 向こうひら、遊子谷南平の集落
窪か市の民家の登り口 索道、溜池、水路、開田の記念碑
これより、西予市城川町嘉喜尾岩本の集落に入ります。
    
陽当たりのいい斜面に 271枚が26枚に区画整理されたと
その記念碑と、岩本の裏山 嘉喜尾本村にやって来ました
本村の四ツ辻 本村茶堂は伝統の萱葺き
善願寺の下、寺池の土手から
魚成男河内(おんがわち)方面
田植えも間もなくの季節。河原鶸
(かわらひわ)の声も聞こえます。
善願寺の本堂が新築されています。
住職不在、荒れるがままの社寺の
多い中、珍しいことです。
金鳳花(きんぽうげ)やギシギシなど
花盛り。遠くの山は鬼北町境の御在
所山(907.9m)。
「城川町嘉喜尾の秋」は こちらからどうぞ

「山歩き・里山歩き」メニューへ    TOPページへ