HOME 鳥の検索表 鳥は友達 今日のバードウオッチング 山歩き里歩き 地域別一覧表 文化愛媛
              
渦の道・霊山寺・バルトの楽園(BANDOロケ村)
(うずのみち・りょうぜんじ・ばるとのがくえんばんどうろけむら)
徳島県鳴門市・鳴門町鳴門公園/大麻町 2007/6/6 (水)  快晴
鳴門市内、3ヶ所の名所を訪ねます。

島田島、鳴門スカイライン方面

← 神戸淡路鳴門自動車道と
左奥、大塚国際美術館

風に吹かれて、快適な
「渦の道」の歩道 →


すでに満潮の流れが始まっています。

床の覗き窓から、渦を
真下に見る仕組みです
四国八十八ヶ所霊場
第一番札所霊山寺(りょうぜんじ)

売店の軒には
ツバメの巣が数十個。
ツバメの赤ちゃんが鈴生り。

何故か人間のヒナも
たくさん居ました。

あそこへ、行ってみないなぁ・・

あっち向いてヨチヨチ、こちらも・・
境内は、以前よりも
随分、鬱蒼としている感じ。


本堂前の流れの側に、
雪ノ下の花が満開。
ベートーヴェンの交響曲第九番「合唱付」のアジアでの初演の地、その映画のロケ地です。


「坂東郵便局」


まさに、
昔の
懐かしい
日本の風景 →

ボランティアガイドさんが
適切な解説・案内を
してくれます。
「俘虜」と「捕虜」の違いなど。

捕虜となるを恥とする国と、
次代の国の再建のための
礎とならんとする国と。
俘虜たちが生活した内部。 印刷所、食肉加工所、製パン所、浴場、酒保、柔道場、面会室、その他
映画「バルトの楽園(がくえん)」
を鑑賞して、現代の戦争について
考えるのは大事なことかも知れ
ません。ちなみに「バルト」とは、
髭(ひげ)のことだそうです。
「ルネッサンス リゾート ナルトの夕べ、そして朝」へ
← 山歩き・里歩き(自然の手帖)一覧へ  ← トップページへ