| 2008年2月22日の探鳥 |
|
|---|---|
| 松山市畑寺 淡路野 (晴)10:20〜11:25 | |
![]() |
|
| 柿の木の枝にツグミ(鶫)、この季節、個体数が多いです。 | |
![]() |
![]() |
| 梅花満開。 屋上にはセグロセキレイ(背黒鶺鴒)。 | |
![]() |
![]() |
| よく手入れされた畑の斜面。 電線にはキセキレイ(黄鶺鴒)。 | |
![]() メジロ(目白)が「チィー」と、誰かを呼んでいます。 |
|
![]() |
|
![]() |
ヤマガラ(山雀)が 桜の木に現れました。 地面にはムクドリ(椋鳥)も。 |
![]() |
|
| 木立ちもそろそろ、冬の寒さから解放されようとしています。 | |
| その他出会った野鳥は、シロハラ、スズメ、ヒヨドリ、キジバト 、ハシボソガラス、ホオジロでした。 |
|
| ← 「今日のバードウオッチング」表紙のページへ | |
| ←「鳥は友達」のメニューへ ←トップページへ | |
| rm081219 | |