HOME | 鳥の検索表 | 鳥は友達 | 今日のバードウオッチング | 山歩き里歩き | 地域別一覧表 | 文化愛媛 |
伊吹山、霧と強風 石鎚スカイラインの黄紅葉 2008/10/29(水) 曇一時霧 〔愛媛県上浮穴郡久万高原町/西条市〕 |
||
---|---|---|
紅葉見物とちょっとだけの山歩き | ||
![]() |
![]() 紅葉めざして、 団体さんも やってきます。 |
|
![]() |
![]() 撮影ポイントは人だかり。 |
|
![]() 石鎚山はすぐに機嫌悪く・・ |
||
![]() スカイライン上部、 岩黒山の斜面の紅葉は終わったようです。 |
![]() 伊吹山を目指します。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() 急に深い霧がやって来ました。 |
|
![]() 風が強くなりました。9℃寒いです。 |
||
![]() 誰もいません。石鎚も見えません。鳥もいません。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
寒さ対策、伊吹山から北東に続く尾根道を歩くことにします。ブナの林もあります。 | ||
![]() 瓶ヶ森南面、名古瀬谷に切れ落ちる岩の裂け目が強烈! |
![]() 登山道は深いクマザサの中。 |
|
![]() |
||
![]() 瓶ヶ森氷見二千石原が霧の切れ間に見え隠れ。 |
![]() 林道に出ました。 |
|
![]() |
||
![]() 再び、岩黒山の南斜面。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() 国民宿舎石鎚≠フ北東斜面に回ってみました。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() 向こうの山頂は、成就社です。下部に光っているのはブナの尾根に太陽。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() カメラマン、頑張る。 たびたび陽がかげるので むずかしいですねぇ。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
ここ数年の黄紅葉は、どこかすっきりしません。素直に色づかないのは、地球温暖化の影響・・・?、 それぞれの樹が独立独歩、勝手に色づくようになったようで。 |
||
←「山歩き里歩き(自然の手帖)」一覧へ ←「身近なバードウオッチングと自然の楽しみ」topへ | ||