HOME | 鳥の検索表 | 鳥は友達 | 今日のバードウオッチング | 山歩き里歩き | 地域別一覧表 | 文化愛媛 |
![]() |
|
---|---|
2008年2月24日の探鳥 |
|
松山市畑寺 淡路野 (曇時々晴、一時雪)10:20〜11:50 | |
![]() |
|
モズ(百舌鳥)さんも気持ち良さそうに・・晴れていたかと思えば | |
![]() |
|
![]() |
いきなり、吹雪のような 粉雪が舞い始めました。 気温4℃、街の方も すっかり雪雲の下。 |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
ヒヨドリ(鵯)はすでにカップル。ムクドリ(椋鳥)は集団で騒いでいます。 | |
![]() |
![]() |
お尻を向けてるのはどなた? ありゃ、ビンズイ(便追)さんかや。 | |
![]() |
|
雪を降らせた雲が南の方へ去りました。 | |
![]() |
![]() |
ツグミ(鶫)さん独り。 | 住宅の楓の枝にメジロさんの巣2つ |
![]() |
![]() |
おでんではなく、みかんの串刺し、水道のカランをひねると、 ジュースが出てくるというお国柄、枇杷(びわ)の枝に 蜜柑(みかん)が生っていても不思議ではないです。 |
|
![]() |
![]() |
鳥の群かと思ったら柿の実のしなびたもの。こちらは蜜柑の鈴生り也。 | |
![]() |
![]() |
メジロの巣と、すぐそばにキジバト(雉鳩)の巣。 | |
![]() |
シロハラ(白腹)さんよ、 屋根の上で、何してるの? もともと地面にいるシロハラ さんが屋根の上、 屋根の上にいることの 多い、セグロセキレイ (背黒鶺鴒)さんが 地面とは、これ いかに。 |
![]() |
|
← 「今日のバードウオッチング」表紙のページへ | |
←「鳥は友達」のメニューへ ←トップページへ | |