HOME | 鳥の検索表 | 鳥は友達 | 今日のバードウオッチング | 山歩き里歩き | 地域別一覧表 | 文化愛媛 |
傷ついたキジバト、その後 | 2005/4/27 12:58〜14:15の記録 |
3月6日に、左足を傷めたキジバトを見て以来、心配していましたが、その後の話です。 |
![]() |
一週間ほど前から、「チィー、 チィー」という、甘えた声が、 庭の金木犀の中でしていま した。どこかよそで育てられ たものが、やって来たのでし ょう。今日3月27日、庭に出 て独りで、エサを採っていま した。〔12:58〕 |
![]() |
「幼鳥」であることは、嘴(くち ばし)で判断出来ます。根元 のあたりが僅かに太くて、直 線的でありません。 普段は2羽ほど生まれますが、 庭にやってきているのは1羽。 どこか別の所にいるのか、そ れとも少子化・・・・? |
![]() |
13:10、父親がやって来まし た。あの、左足を傷めていた オスです。 窓の下まで歩いてきて、 「この子を、よろしく」との ご挨拶のようです。 |
![]() |
左足には、まだ僅かに後遺 症が残っています。 |
![]() |
すぐに、ヒナは「チィー、チィー」 言いながら、 父親を追っかけて、甘えます。 |
![]() |
しかし逃げられて、 残念・・。 |
![]() |
父親は、物干し竿の上に 避難。 |
![]() |
下に降りてくれば たちまち擦り寄って 甘えます。 |
![]() |
背中の上にまで 乗っかってピジョンミルク をせがんでいます。 |
![]() |
14:08 今度は母親が やって来ました。 でも、容赦なくヒナを追っ 払いました。 乳離れをうながしています。 父親は甘く、母親はきびし いですね。 |
![]() |
隅っこへ行って、 しょんぼり・・・ おとなしく、観念した ありさま。 |
傷ついた父親キジバトは、何とか生き延びて子育て成功のようです。 ヒナも乳(父?)離れすれば、あとは自立です。 「これからが大変ですね」といわれる生物ではありません。 |
鳥の検索表へ |
---|